バステトライフデザイン研究所のブログ

秋田市にある占い研究所です。鑑定は直営店の占いハウス「クレセント☆スター」で行っています。また2017年より秋田県赤十字血液センター献血ルームサポーター企業としてボランティアで占いの提供をさせて頂いております。各種ご相談・鑑定依頼はメールやお電話でお申し込み下さい。☆ホームページ☆http://bastetldlab.wix.com/bastet

サイト大幅リニューアルしました

バステトライフデザイン研究所のサイトを大幅リニューアルしました。

今後さらに更新をして充実していきます。

ぜひご覧ください。

 

新着情報欄には先日うちの岡田が「秋田ふるさと検定2級」に合格したので、バステトライフデザイン研究所が

「秋田ふるさと検定の合格者が居る店」

に認定されたことも出ています!

f:id:bastet-ld-lab:20181022013037j:plain

このプレートの写真なども今後の更新で掲載していく予定ですが、ブログでは一足お先に公開です。

 

バステトライフデザイン研究所のホームページは

https://bastetldlab.wixsite.com/bastet

です。

 

☆10月の献血ルームでの占い日程☆

🎃10月の献血ルームでの占い日程🎃

 10月21日(日) 

 献血パークるうぷ(秋田市川尻) 

 14:00〜16:30

 10月23日(火)30日(火)

 アトリオン献血ルーム秋田駅近く)

 14:30〜17:00

 🎃対象🎃

 当日献血をされた方でご希望の方。

 おひとり10分程度(無料)

 占い師 乙月あやめ(バステトライフデザイン研究所)

ayame-otozuki.hatenablog.jp

 

 ※献血については秋田県赤十字血液センターさんへお問い合わせ下さい。

★9月の日程(献血ルーム)★

9月の献血ルームでの占いの日程が決まりましたので、ご報告させて頂きます。

献血パークるうぷ(秋田市
9月9日(日)16日(日)
14:00~16:30

★アトリオン献血ルーム秋田市
9月18日(火)25日(火)
14:30~17:00

当日献血の受付をされた方を対象に無料のタロット占いをさせて頂きます。

献血につきましては秋田県赤十字血液センターさんへお問い合わせ下さい。

https://www.bs.jrc.or.jp/th/akita/index.html

Qタロット占いの結果は時間が経つと変わっていくものですか?

Twitterにて匿名で頂いた質問をブログでも紹介させて頂きます。


Q.タロット占いの結果は、時間が立つと変わっていくものですか?


A.
時間によって結果が変わるということはありません。

でも、例えば良い結果が出ていてもカードのアドバイスに従わないで何も行動しなければチャンスを逃したりもします。

そのあとに開くカードは当然違った結果になります。

だから、タロットの結果を変えるのは「その人の行動」で時間ではありません。

献血サポーター企業1年目

2017年7月から「献血サポーター企業」として、秋田市内の献血ルーム献血パークるうぷ、アトリオン献血ルーム)でボランティアをさせて頂いていますが、先日おかげ様で1年が経ちました。

週に一度、献血をされた方を対象に、無料でタロット占いを受けて頂いています。(おひとり10分程度)

ところで、秋田県献血状況はこのブログの読者の方にはおなじみのように、ガン患者数全国1位、輸血利用料が全国1,2位を争う中、献血者数は最下位で深刻な状況です。

そんな中、

「占いをしているから献血に来ました。」

「占ってほしくて、また献血に来ました。」

と、占いの時に言って下さる方が少しづつですが増えてきています。ほんとうにありがとうございます。

これからも一人でも多くの方に献血に興味を持って頂くきっかけのひとつとして、占いのボランティアを継続してまいりますので、皆様どうぞよろしくお願い致します。

6月以降の献血センターでの占い予定

毎週火曜日にアトリオンとるうぷで行っております占いの日程が6月から変わります。

 

アトリオンは今までどおり火曜日

るうぷは日曜日

 

に変更となります。

 

☆6月の献血占い日程☆

るうぷ : 6月6日(日)、6月13日(日)

アトリオン : 6月20日(火)、6月27日(火)

です。

火曜日には難しかった方もぜひこの機会にお越し頂ければうれしいです。

ブログのデザイン変更など

しばらく更新できていませんでしたが、今日デザインを変更して、今までツイッターで十分なお知らせまで記事にしていたり、本当はブログの様な文字数制限のないものでしっかり書くべきものを書けていなかったり、という点を反省して、これからは毎日は難しいときもあるとは思いますができるだけコンスタントに更新をしていこうと思っています。

 

これから記事の方針やカテゴリーなども整理して、より読んでいただくみなさんのお役に立つような話を増やせるようにしたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。